サービス案内


相続申告の方
相続対策の方
不動産オーナーの方

サービスの流れ

サービスの流れ
サービスの流れ

電話やお問合せフォームでの相談

まずは、ホームページの無料相談・お問合せフォーム​又は、お電話でお問い合わせ下さい。お問い合わせいただきましたら、ご相談内容の概要をご確認・検討の上、2営業日以内にご返答させていただきます。そして、ご面談のご希望日時の決定と、ご面談の際に必要な書類につきましてお知らせ致します。
お問合せ時は主に以下のような内容をお伺いさせていただきます。

  • ご相続開始日(お亡くなりになられた日)
  • 相続人の人数と続柄
  • 相続財産の概要(大まかな遺産総額など)
  • その他ご相談がある場合の内容

 初回面談

初回面談では以下の流れでヒアリングいたします。

  • お客様の連絡先などの基本情報
  • 遺産の概要や評価額
  • お見積りのご提示

※初回面談時は一切料金は発生しません。
(面談日当日にお持ちいただきたい資料)

  • 固定資産税の課税明細書(評価通知書)
  • その他財産概要のわかる資料(メモ程度でもかまいません)

 ③ お見積りのご提示

初回面談の内容をもとに、ご申告料金(お見積り)を提示させて頂きます。ご申告料金(お見積り)提示後は、当初予測できなかった追加業務が発生しない限りは原則として追加料金は発生致しませんのでご安心下さい。
また、残念ながらご依頼いただけない場合にも相談料金等は一切掛かりません。

④ ご契約

お見積金額にご納得いただけましたらご契約をさせていただき、相続税申告のお手続きに着手させていただきます。

⑤ 資料の収集

初回面談時に「必要書類一覧」をご説明、お渡しいたしますので、申告に必要な資料収集をお願いいたします。別途報酬が発生しますが、当事務所で取得代行が可能な資料もございます。

⑥ 財産目録の作成

お預かりした資料を基に財産評価、財産目録を作成します。土地の評価は節税できる可能性が大きくあります。ノウハウとスキルを活用し、無駄な税金が発生することを防止します。

⑦ 遺産分割協議書の作成

遺産分割方針をもとに遺産分割協議書を作成します。この際、遺産分割や二次相続による納税シミュレーションを行い、遺産分割方針の決定支援を行います。

⑧ 納税方法のご提案

相続税の納税は、原則として申告期限までに現金で一括納付となります。現金での一括納付が困難な場合は延納による納税、物納による納税、相続財産の売却による納税、銀行借り入れによる納税などお客様の状況に応じて適切にアドバイスをいたします。

⑨ 相続税申告書の提出

税務署に相続税申告書を提出後、控えやお預かりした資料などを申告ファイル一式として整理し送付させていただきます。

⑩ 諸手続きのサポート

不動産、株式、銀行口座など、各種名義変更のお手続きをサポートします。司法書士や行政書士と提携して遺産整理業務もご提案可能です。